2019.08.19 03:29コントロールを手放すって怖いけど、、気持ち良い〜Photo by Frank Mckenna数年に一度やってくる、「古い自我の完全崩壊」(笑)キマシタ、8/15に! あのパワフルな満月から3日間寝込みました〜。私の場合、大体仙骨とか、腰が痛くなり、発熱で、強制終了です。身体が開いて、自分を構成していたがっちりした思い込みが、が...
2019.06.24 11:33「オーガズミックバース」上映会のお知らせ出産が気持ち良い!なんて、聞いたことありますか?痛いというイメージが先行するかもしれません。幸せホルモン、オキシトシンが溢れる出産では、心地良い体験が起きやすくなります。そんな女性の神秘を描いたアメリカのドキュメンタリー映画「オーガズミックバース」の上映会のお知らせです。
2019.06.13 23:05「恐れ」の奥に隠れている宝物Photo by Jessica Ruscello久しぶりの大喧嘩をしました、ダンナさんと。出会ってから4年。最大のものだったかも。そして、もう本当にだめかもしれないというエッジまで行き、辿り着いた場所は、愛の源泉でした。なに、この境地〜!喧嘩する時って、怒りでいっぱいになります...
2019.06.11 03:32女の仕事は「快」の追求のみ!Photo by xx liu家族が仲良くなる「幸せパートナーシップ」3回目を開催させていただきました。今回あがったお題は、セルフケア。もっともっと自分を愛でて欲しい!女性は、特に妊娠中・産後の方は、心と体の要求をできるだけ細かくキャッチすることが、とても大事です。結構、皆さん、...
2019.05.31 03:40運気をがらりと変える、家系の浄化のススメPhoto By Evgeni Tcherkasski「家族が仲良くなる 幸せパートナーシップづくり」、第2回目を開催させていただきました。パートナーシップをより良いものにするためには、家系の癒しを行うことをお勧めします。私は一度、ファミレーコンステレーション、家族の座...
2019.05.19 00:06ダンナさんとお風呂を分けてみようPhoto by Pathum Danthanarayana世の男性を敵に回してしまうようなタイトルですが、、、水の浄化のお話です。私が行なっているリバーシング・ブレスワークというのは、「空」のエレメントの浄化法にあたります。トレーニングでは、他に「火」の浄化として、焚...
2019.05.17 12:26「私を愛して!」と言える勇気Photo by Sandy Millarおかげさまで、第一回目の「家族が仲良くなる幸せパートナーシップづくり」を無事に開催させていただきました。パートナーシップって、解いていくと、いろんなことがわかって面白いです。今日、クラスで話した、私のブレイクスルー体験談をシェアさせてくだ...
2019.05.02 23:42理想のダンナさんの作り方Photo By freestock.orgなんだか、ラブコメディのタイトルのようですが。相手を改造するとかいう意味ではなく、世界は自分の意識が創造しているという視点で捉えていただけたらと思います。自分の主観を変えると、相手が変わってしまう。私は、母親がガラリと変わってしまったこ...
2019.04.02 05:52家族が仲良くなる 幸せパートナーシップづくりPhoto by Aaron Burden板橋ママのための地域情報誌「イタバシーナ」。その中の、マムスマイルという、ママのための講座の中で、講師としてクラスを始めます。以下のリンクからご覧ください。
2018.10.18 12:34理想は「風通しが良い」状態Photo by Eneko Urunuela私にとって、「風通しが良い」かどうかをセルフチェックすることが、自由度をはかる基本の感覚です。ジメッとカビが生えていそうな部分は、要注意。そこから、次々にカビは増えます(笑息が苦しいなあという部分も、要注意。酸欠して、死にます(笑自分...
2018.10.16 13:08自由って、実は自己管理からPhoto by Aditya Saxena10代、20代の頃は、自由に生きる!というと、「気のむくままに」とか、「好きなことだけ」という衝動的な行動のことをいうのだと思っていました。確かに、その要素も大事です。が、40過ぎて、そして、自由に生きている先輩方を見ていて実感している...