理想は「風通しが良い」状態
Photo by Eneko Urunuela
私にとって、「風通しが良い」かどうかをセルフチェックすることが、自由度をはかる基本の感覚です。
ジメッとカビが生えていそうな部分は、要注意。
そこから、次々にカビは増えます(笑
息が苦しいなあという部分も、要注意。
酸欠して、死にます(笑
自分の身体の感覚がベースですが、その感覚を、人間関係でも、お金でも、仕事でも、食事でも、家でも、なんでも当てはめて意識してみる。
なにか、滞っていると感じている部分があったら、それを意識して、深く呼吸をして、よく感じてみる。
それだけで、自然に流れていったり、解決の方向に自ずと向かっていく。
滞りが酷い場合は、「手術」というか「解体工事」というか、そんなことが起きてくるかもしれない。
私は先日、エーテル体での子宮筋腫の手術をしたところ。
どういう意味?
この話はまた改めて。
ONLY LOVE IS REAL❤️
0コメント