ゆる〜い成功者 保険屋しんちゃん


Photo by Han Lahandoe


新しい時代を象徴するかのような、素敵な方に出会いました。


30代の男性なのですが、保険の成績で日本一の数字を出したというのです。


そんな日本一、実際は見かけも、話し方も、ゆる〜くて、ほわっと優しく、「できる営業マン」のエネルギーが1ミリも無いのです。


ご本人も、保険を売るのは苦手とおっしゃってました(笑)。


どゆこと〜?


彼は、ただ、その日に会う2〜3人の人を「喜ばせる」ことをひたすら続けたそうです。


3人って決めると、しんどくなるから、2〜3人。ゆるり(笑)


朝、シャワーを浴びながら、「幸せだなぁ」といって自分を満たす。


そして、その後は、ただただ、目の前の人を幸せにすることに集中する。


その繰り返し。


気づいたら、すごいところに「運ばれていた」とのこと。


幸せにするときに、目の前の人から見返りを求めないようにすると、明後日の方向から、すごいことがやってくるのだそうです。


なんだか、ここに真理を見ました。


Give & Take では無いのですね。


ひたすら、与える、貢献する、の先に、違う方向からの祝福がある。


は〜、なんだかハートがほっこりの話。


スピリチュアルの世界の方ではないのです。


保険の世界ですよ。すごいわ〜。


ふわっと浮いているかと言えば、そんなことはなく、きちんと地に足をついていらっしゃる。


蓋を開けてみると、実は、頑張り屋さんでした。


ただ、頑張る〜!!!と根性でやったとき、結果が出なかったのだそう。


自分にも、他人にも厳しくなって、良い循環が起きなかったと。


野球が大好きで、プロの世界にも少しいらしたほど。


高校の時、身体も小さめで、投げる球は118kmで早いとは言えなかった。


さらに、肘を痛めて入院。一年は投げてはいけないという状況に。


病院の中で、当時同年代だった松坂選手がテレビに映って、怪我すれば良いのにと思ってしまうほど、捻くれた気持ちを持ってしまったことにふと気付き、我にかえる。


彼のようになりたい。


そう思い、ひたすら松坂選手の動画を見続けた一年。


彼の呼吸のテンポや、力加減まで感じ取れるようになり、終いには、イメージだけで筋肉痛が起きるところまで、落とし込んだそう。


そして、一年が過ぎ、怪我以来、初めて投げた球は、なんと145km。


イメージだけで、それを成し遂げた。


これを聞いて、ぞくっとしました。


イメージの力って、、、半端ない〜。。。


中学の時の、スパルタな運動(剣道部でした)、意味ないじゃん〜。


きっと、彼は、この時に、どうやって集中して、どうやって具現化するのかを、体得されたのでしょうね。


彼が、人を喜ばそうとするときは、かなりのエネルギーを注いでいるのだと思います。


だから、動くエネルギーが大きいのでしょう。


具現力の秘密を、教えていただいた気がします。


彼を表すのに、パワーという言葉は似合わず、


どこまでも心地良い愛の深さと広さで、すごいことを起こしているという印象です。


謙虚すぎるし。


ああ、感動。。。


良い時代が来ましたね。

0コメント

  • 1000 / 1000